とても美味しそうでしたね。
(29分45秒ぐらいから始まります)
レシピはこちらです。
1.うなぎを大きめにカットする。
2.刻んだ生姜と、うなぎの半量、さけ、水、うなぎのタレ半量をいれて
炊飯器でご飯を炊く
3.ご飯を器に装い残りのうなぎと刻んだ海苔をおいできあがり。
なんですが、ここで一手間。
一番最初のうなぎカットなんですが、
ここで、うなぎに熱湯をかけて
うなぎについているうなぎのタレを洗い落としてしまいましょう。
このタレは、うなぎに照りをつけて見た目をよくするために塗られているので、
そのタレの分少々味がしつこくなってしまいます。
そこで、たれを洗い流して、水気をしっかりと拭いてからうなぎをカットしましょう。
カットしたうなぎは、半量を炊飯器にいれてうなぎのタレ半量いれて炊きますが、
このうなぎのタレの分量でも充分味がついて、うなぎの方からも旨みが充分に抽出できます。
あまりしつこくなくふっくら柔らかいうなぎの炊き込みご飯が楽しめますよ。
